ショップ
|
栗東
新規登録
|
ログイン
|
ヘルプ
花隊長の大好きな花 !!
花が好きです! 気がつけばいつのまにか好きになっていました。 お世話になっているあの人にお花を送ってみませんか?
<
2007年
11
月
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
SPONSORED
アクセスカウントっす!!
プロフィールだって!!
花隊長
色々あった人生・・・・。
紆余曲折して・・・今、ここにいます。 夏が好き・シーサーが好き・人が好きです!! そして花・・・・めっちゃ好きっす! 最近は信楽にはまってます。 一年を通していろんなことがしたいです。 栗東に一度、遊びにきてください。 楽しんで帰ってもられるお店です。
*script by KT*
・
ブログ記事一覧を見る
・
写真の一覧を見る
・
地図を見る
・
タグでの区分けを見る
↓↓↓こちらをクリックっす♪
カテゴリっすよぉ~
花隊長の花単語録
(10)
└
新芽の息吹く頃迎春
(16)
└
雨の匂いのする頃梅雨
(10)
└
深緑の香りする頃深緑
(19)
└
稲穂のたれる頃立秋
(16)
└
木枯らし吹く頃冬至
(14)
└
福寿草息吹く頃新年
(3)
花隊長の寄せ植えと花壇
(445)
花隊長のひとりごと
(1110)
花隊長のうまいもん!!
(314)
花隊長のトイザらス
(161)
花隊長の今日のmakanaiya
(107)
花隊長の今日の月
(9)
花隊長の大好きな映画
(37)
花隊長の突撃ルポ!
(5)
花隊長の装飾
(64)
花隊長の信楽散策
(11)
くらふとびより
(27)
めっちゃ最近の出来事っす!
久しぶりです。
(5/16)
春なんで・・・。
(4/6)
入園式にあわせて・・・。
(3/28)
押し花に・・・。
(3/24)
押し花に・・・。
(3/24)
むかしむかしっす!!
月別リスト
2013年05月
2013年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
タグクラウドっす!
ルピナス
信楽
ギョリュウバイ
花
チューリップ
ラナンキュラス
コスモス
雲間草
デモルフォセカ
オステオスペルマム
千日紅
タキイ
オフ会
オリーブ
エリカ
ハーデンベルギア
ボロニアピナータ
ローダンセマム
makanaiya
マイクロアスター
全てのタグを見る
人気記事ランキングブログパーツ
コメントっす!!
マツザキ@湖岸のほとり / 今週はかわいらしく‥‥。
ma / 久しぶりに‥‥。
すい蓮 / つかしん‥‥。
ma / 10周年‥‥。
しがらきの風 / michiさんのお庭・・・・。
おきにっす!
makanaiyaの今日のこと
つき*もも
RanboのPhotoAlbum
うちだのパン
ニットカフェへようこそ
お茶とバラの日々
花子のヒトリゴト。
滋賀の食爺さん
Wai×2 Gaya×2 Garden!
yoshimura naoko
信楽 陶房 準
検索っす・・・してみて!
メールお待ちしてます・・・。
Information
RSS1.0
RSS2.0
QRコード
読者登録してください
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 4人
この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。
Posted by滋賀咲くブログat
2007年11月06日
花単語帳 (ユーホルビア 白雪姫)
昨日の記事・・・植物園をUPしたら・・・。
友達から電話
が来た・・。
『めっちゃ久しぶりやん』
『どうしてる』
『お前のブログみてるでぇ』
工エエェェ(´゜д゜`)ェェエエ工
『なんで知ってるねん』
『前に見つけたねん』
この友達・・・専門学校時代の友達なんです。
今は、豊岡で山で森林警備みたいなことしてるらしい・・・。
『なんで?もっと前に連絡して来んの?』
『なんかがんばってるし・・・はずかしかってなぁ』
ん?( ゚Д゚)ハァ?
『なにが?はずかしいねん?』
『俺、ダラダラでいい加減なお前しかしらんから・・・。』
って・・・いつのこと言ってんの?
そうなんです・・・・久しぶりっていっても15年ぶりなんです!!
『ダラダラって失礼やなぁ・・・。』
『すまん
』
『突然、電話したんは・・・・。』
『子供がお前のブログ見てな・・・。』
『花のおっちゃん疲れてるなぁって言ってなぁ』
『子供がブログ??子供って初耳やぞ!!』
『12歳の女の子がいるねん』
(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」オオオオオッッッ
『そそそいつはおめでとう・・・。』
『ありがとう・・・。』
『それで電話してみてん』って・・・。
ポカッ! (._+ )☆ヾ( ̄ヘ ̄; ) ォィォィ
子供が言わんと電話しないんかいって心で思いながら・・・。
とりあえず久しぶりの電話に喜んで・・・。
そう言えば・・・最近、そんなことしか書いてないんやって反省
『今日のブログは少しいい感じやった』って誉めていただき??
『じゃあな、がんばれよ』って電話を切りました・・・。
なんかブログやっててよかったです。
がんばろう・・・。
改めて思い・・・久しぶりに花単語長UPします。。。
ユーホルビア白雪姫
全世界(特に亜熱帯)に広く広がり、1600~2000種類もあって植物の形態も多様に変化しているユーホルビア属の1種です。
ポインセチアや花キリンの仲間
。
メキシコ南部からエルサルバドルの原産 現地では2~3mの大木もある
。
開花期間
日本では
10月下旬~1月下旬頃
ポインセチアと同じ程度。管理によってはもう一度、4~5月頃再度少量の花が咲くんだって!!
管理方法
置き場所 できるだけ室内の日の当たる場所
に置いてください。
日中にしっかり日に当たっていれば、一時的に
夜間5度位
になっても問題はないでしょう。
戸外の場合は霜や雪に要注意!
植物に深刻なダメージがあります。
低温に注意してください。
5度程度の低温で長時間(一日中)置いておくと葉が紅葉し、落葉しやすくなります。
水あげ
表面の土が乾いたら水をあげて下さい。
10月~4月は少なめ、5月~9月は成長期でもあるので多めにして下さいねぇ・・・。
ただし、
受け皿に水を貯めておくのは根腐りの主な原因
になります。
温度
適温は
18度
。
最も植物が好きな温度っす!!
ですが、植物自体は
5度~35度まで耐える
ことが出来ます。
肥料
緩効性肥料をあたえてねぇ・・・。
成長期である5月~9月頃は約2ヶ月に1回、追肥してあげると成長が促進されますよぉ・・。
その他 ユーフォルビア属(ポインセチアの仲間)は、植物に傷をつけた時、白い樹液(乳液)が出ます。
個人差はありますが、手や足に付いても問題ありません。
目や口の中、皮膚の弱い所に付いた場合は直ちに水で十分洗い流すべし!!
病害虫
基本的にはあまりつきません・・・。
たまに水のやり過ぎで根ぐされ注意ぐらいっす
Tweet
Posted by花隊長at
06:00
Comments(10)
木枯らし吹く頃冬至
▲このページの上へ▲