ショップ
|
栗東
新規登録
|
ログイン
|
ヘルプ
花隊長の大好きな花 !!
花が好きです! 気がつけばいつのまにか好きになっていました。 お世話になっているあの人にお花を送ってみませんか?
<
2025年
05
月 >
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
SPONSORED
アクセスカウントっす!!
プロフィールだって!!
花隊長
色々あった人生・・・・。
紆余曲折して・・・今、ここにいます。 夏が好き・シーサーが好き・人が好きです!! そして花・・・・めっちゃ好きっす! 最近は信楽にはまってます。 一年を通していろんなことがしたいです。 栗東に一度、遊びにきてください。 楽しんで帰ってもられるお店です。
*script by KT*
・
ブログ記事一覧を見る
・
写真の一覧を見る
・
地図を見る
・
タグでの区分けを見る
↓↓↓こちらをクリックっす♪
カテゴリっすよぉ~
花隊長の花単語録
(10)
└
新芽の息吹く頃迎春
(16)
└
雨の匂いのする頃梅雨
(10)
└
深緑の香りする頃深緑
(19)
└
稲穂のたれる頃立秋
(16)
└
木枯らし吹く頃冬至
(14)
└
福寿草息吹く頃新年
(3)
花隊長の寄せ植えと花壇
(445)
花隊長のひとりごと
(1110)
花隊長のうまいもん!!
(314)
花隊長のトイザらス
(161)
花隊長の今日のmakanaiya
(107)
花隊長の今日の月
(9)
花隊長の大好きな映画
(37)
花隊長の突撃ルポ!
(5)
花隊長の装飾
(64)
花隊長の信楽散策
(11)
くらふとびより
(27)
めっちゃ最近の出来事っす!
久しぶりです。
(5/16)
春なんで・・・。
(4/6)
入園式にあわせて・・・。
(3/28)
押し花に・・・。
(3/24)
押し花に・・・。
(3/24)
むかしむかしっす!!
月別リスト
2013年05月
2013年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
タグクラウドっす!
ルピナス
信楽
ギョリュウバイ
花
チューリップ
ラナンキュラス
コスモス
雲間草
デモルフォセカ
オステオスペルマム
千日紅
タキイ
オフ会
オリーブ
エリカ
ハーデンベルギア
ボロニアピナータ
ローダンセマム
makanaiya
マイクロアスター
全てのタグを見る
人気記事ランキングブログパーツ
コメントっす!!
マツザキ@湖岸のほとり / 今週はかわいらしく‥‥。
ma / 久しぶりに‥‥。
すい蓮 / つかしん‥‥。
ma / 10周年‥‥。
しがらきの風 / michiさんのお庭・・・・。
おきにっす!
makanaiyaの今日のこと
つき*もも
RanboのPhotoAlbum
うちだのパン
ニットカフェへようこそ
お茶とバラの日々
花子のヒトリゴト。
滋賀の食爺さん
Wai×2 Gaya×2 Garden!
yoshimura naoko
信楽 陶房 準
検索っす・・・してみて!
メールお待ちしてます・・・。
Information
RSS1.0
RSS2.0
QRコード
読者登録してください
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 4人
花単語録(ダールベルグデージー)
2007年08月07日
朝、6時に電話がなった
ん?なんやねん
花屋のくせにおそろしく朝に弱いやつです
今日は、来てくれるんですよねぇって???
あああっやってしまった
ってまだ6時やん・・・・うっ先手をうたれた
わかってるよぉって笑顔で答えてそそくさと準備して出発
京都の高島屋までなんとか8時半に到着
なんか砂漠のイメージの足場を作る???・・・・よくわからん
まぁなんにしろ、とりあえず土運ぼっと
コキってなんか言ったぞ・・・・うぅうぅぅううぅぅ痛っいたたたっ
腰が・・・・。腰が・・・。
仕事にならないので車で待つことになったよ
大分時間かかるんだろうなぁ・・・・ん?・・・出てきた?はやっ
そんな簡単な仕事なん
えぇぇぇぇ
そんなんやったら僕、いらんやん
早く起きて、腰痛めて、暑いのに
はぁ~。気を取り直してお花の勉強しようかぁ
ダールベルグデージーは、
繊細な葉
と
鮮やかな黄色の花
が魅力的な春(秋)まき一年草だよぉ
そんな感じから、一見、夏の暑さに弱そうに見えますが、暑さにはけっこう強く、かなり強い日射しの中で、めっちゃよく花を付けます
花壇でもプランターでも十分に楽しめますよ
花丈は20~30㎝ほどで、鉢植えやプランターの方が向いてると思うよ
花の大きさは、2㎝ほどの小さな花ですが、鮮やかな黄色の花をたくさん付けるし、
葉がとても繊細で、花を一層引き立てると思います
耐寒性はありません
暑さには比較的強いですが、真夏には少し株が弱ってくるかも・・・秋には復活するよ
植える所は、日当たり
と水はけ
のよいところを選びます。
赤玉と腐葉土とバーミキュライトを3対2対1の割合で混ぜた土がいいよ(笑)
株間は20㎝ほどにします
過湿を嫌うためプランターなどで育てる場合、水のやりすぎに注意してねぇ
肥料はあまり必要としませんが、緩効性肥料を与えましょう
春に植えるときは、梅雨あけに摘芯(ピンチ)
すると間延びを防げます
かわいいのでいつも買っちゃうんですが・・・水のやりすぎは絶対だめっす
プランターの前の方に植えると垂れてきていいですよぉ
Tweet
同じカテゴリー(
新芽の息吹く頃迎春
)の記事画像
同じカテゴリー(
新芽の息吹く頃迎春
)の記事
花単語帳(ボロニア)
(2009-03-10 20:54)
花単語帳(チューリップ)
(2009-02-17 03:46)
花単語帳 (ラナンキュラス)
(2009-02-10 14:30)
花単語帳(あじさい)
(2008-04-24 16:38)
花単語帳(ねこのひげ)
(2008-04-20 14:37)
花単語帳(バニーテール)
(2008-04-09 05:31)
Posted by花隊長at17:06
Comments(9)
新芽の息吹く頃迎春
このBlogのトップへ
前の記事
次の記事
こちらの記事へのコメント
本当に「葉が繊細で黄色い花をいっそう引き立てています」
だわ~。そんな夫婦になりたいな・・なんて?
どっちが花?か?葉か?
Posted by
華笑
at 2007年08月07日 18:10
追伸・・お腰お大事になさってくださいね。
お仕事柄 重い物を持たれますから
心配しております。
Posted by
華笑
at 2007年08月07日 18:11
隊長、腰の痛みはその後ひきましたか?
無理しないようにしてくださいね。
ところでこの黄色い花よく植えてますね~。
私こんな感じの花みんなだめにしてしまってるんですよね。
夏に黄色はいいですね!
元気が出るビタミンカラーだ♪
新しいお花植えたいのになかなか時間がありません。
お花植えるか?ブログ更新するか・・・さあどうする?
Posted by
michi
at 2007年08月07日 18:31
腰 大丈夫??ですか
家の旦那も弱っててよくなります。
良い整体紹介しましょうか?
Posted by
ねえさん
at 2007年08月07日 19:14
隊長こんばんわ!花の大きさが2cmですか?それはかわいですね~☆腰は大切に!なんてったってからだの要ですからね~。
Posted by つきもも at 2007年08月07日 19:41
<華笑さん>
こんばんわ。もももちろん、華笑さんがお花ですよ(笑)
心配してくださってありがとうございます。
明日はゆっくりさせてもらいます・・・たぶん^^;
<michiさん>
こんばんわ。もちろん、両方しますよ。
明日は寝てると思いますが・・。
お金持ちになりたいって、みなさんの気持ちを代弁して黄色を植えてます(笑)うそですよ、黄色ってホント好きなんですよ^^;他の色にない力があるって思うんです。あと寄せ植えで欠かせないものそれは、色の組合せなんです。みなさんが同じものを植えても違うって言われるのには訳があるんですよ・・・企業秘密です(笑)色彩について今度勉強しましょうか^^;
Posted by
瑞香のパパ
at 2007年08月07日 20:07
<ねえさん>
お願いします。整体紹介してください。
<つきももさん>
かわいいですよ(笑)
腰は、ねえさんに整体紹介してもらいます(笑)
Posted by
瑞香のパパ
at 2007年08月07日 20:10
この花、水のやりすぎはダメなんですね・・・
どうりでうちの店のは いっつも溶けるはずだわ^^;
あ・・・腰 お大事に
Posted by
ma
at 2007年08月08日 23:42
maさん。こんばんわですヾ(^▽^)ノそうです。多湿はダメなんでよ(笑)って前に言ったようなΣ( ̄□ ̄)!
Posted by 瑞香のパパ at 2007年08月09日 00:18
おなまえ:
E-MAIL:
URL:
情報を記憶する:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
▲このページの上へ▲