ショップ
|
栗東
新規登録
|
ログイン
|
ヘルプ
花隊長の大好きな花 !!
花が好きです! 気がつけばいつのまにか好きになっていました。 お世話になっているあの人にお花を送ってみませんか?
<
2025年
05
月 >
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
SPONSORED
アクセスカウントっす!!
プロフィールだって!!
花隊長
色々あった人生・・・・。
紆余曲折して・・・今、ここにいます。 夏が好き・シーサーが好き・人が好きです!! そして花・・・・めっちゃ好きっす! 最近は信楽にはまってます。 一年を通していろんなことがしたいです。 栗東に一度、遊びにきてください。 楽しんで帰ってもられるお店です。
*script by KT*
・
ブログ記事一覧を見る
・
写真の一覧を見る
・
地図を見る
・
タグでの区分けを見る
↓↓↓こちらをクリックっす♪
カテゴリっすよぉ~
花隊長の花単語録
(10)
└
新芽の息吹く頃迎春
(16)
└
雨の匂いのする頃梅雨
(10)
└
深緑の香りする頃深緑
(19)
└
稲穂のたれる頃立秋
(16)
└
木枯らし吹く頃冬至
(14)
└
福寿草息吹く頃新年
(3)
花隊長の寄せ植えと花壇
(445)
花隊長のひとりごと
(1110)
花隊長のうまいもん!!
(314)
花隊長のトイザらス
(161)
花隊長の今日のmakanaiya
(107)
花隊長の今日の月
(9)
花隊長の大好きな映画
(37)
花隊長の突撃ルポ!
(5)
花隊長の装飾
(64)
花隊長の信楽散策
(11)
くらふとびより
(27)
めっちゃ最近の出来事っす!
久しぶりです。
(5/16)
春なんで・・・。
(4/6)
入園式にあわせて・・・。
(3/28)
押し花に・・・。
(3/24)
押し花に・・・。
(3/24)
むかしむかしっす!!
月別リスト
2013年05月
2013年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
タグクラウドっす!
ルピナス
信楽
ギョリュウバイ
花
チューリップ
ラナンキュラス
コスモス
雲間草
デモルフォセカ
オステオスペルマム
千日紅
タキイ
オフ会
オリーブ
エリカ
ハーデンベルギア
ボロニアピナータ
ローダンセマム
makanaiya
マイクロアスター
全てのタグを見る
人気記事ランキングブログパーツ
コメントっす!!
マツザキ@湖岸のほとり / 今週はかわいらしく‥‥。
ma / 久しぶりに‥‥。
すい蓮 / つかしん‥‥。
ma / 10周年‥‥。
しがらきの風 / michiさんのお庭・・・・。
おきにっす!
makanaiyaの今日のこと
つき*もも
RanboのPhotoAlbum
うちだのパン
ニットカフェへようこそ
お茶とバラの日々
花子のヒトリゴト。
滋賀の食爺さん
Wai×2 Gaya×2 Garden!
yoshimura naoko
信楽 陶房 準
検索っす・・・してみて!
メールお待ちしてます・・・。
Information
RSS1.0
RSS2.0
QRコード
読者登録してください
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 4人
園芸教室・・・。(観葉植物)
2007年08月22日
いい加減にしてって感じの天気・・・。
今日も夕立
・・・。
かみなり・・・ゴロゴロって・・・・恐いねんんん
今日は、休みっじゃなくて・・・・仕事っすよぉ
2日も休んで体なまってるかも・・・。
京都にいってきましたぁぁぁ
タキイって知ってますかぁ
僕のブログ読んでくれてるとよく園芸品種なんかを書いてるんですが・・・・。
ちゃんと読んでますかぁ
そこにタキイのタネ、サカタのタネって出てくるんですが・・・・う~ん、知らない
・・・えぇぇ
ちょっとショック~
タネを販売している大手メーカーさんでタキイ種苗って会社があるんですよぉ
そこの直売所で頼まれて年に何度か教室してるんです
今日は観葉植物の寄せ植えをしてきました
河原町を仏光寺の方に曲がるとすぐあるんですよ
デヘンバギア・パキラのどちらかを中心にアジアンタム・ツディのどちらかと
垂れる植物でまとめたものを作りました
植物のチョイスはお好みで選んでもらい、それについての管理・水あげなどの
説明をしながら植え込みしましたぁ
みなさん、それぞれ個性があってよかったです
Tweet
同じカテゴリー(
花隊長のひとりごと
)の記事画像
同じカテゴリー(
花隊長のひとりごと
)の記事
久しぶりです。
(2013-05-16 05:57)
春なんで・・・。
(2013-04-06 07:52)
押し花に・・・。
(2012-03-24 11:31)
押し花に・・・。
(2012-03-24 11:31)
木工市・・・。
(2012-02-27 10:42)
長浜ラーメン‥‥。
(2012-01-17 12:13)
Posted by花隊長at19:24
Comments(12)
花隊長のひとりごと
このBlogのトップへ
前の記事
次の記事
こちらの記事へのコメント
残業中ですが・・・一休み。
いいなーー園芸教室、身近にはそんあ
教室ないので、ちょっとうらやましいかも。
タキイって私の幼い頃から知ってますよ。
私の祖母も、当時からカタログで苗なんか
購入してました。
Posted by 高島 at 2007年08月22日 19:29
高島さん。こんばんわですヾ(^▽^)ノ。園芸教室やりたいって思っています。自分で作るのもたのしいんですが、みなさんが納得したものをお手伝いするのも楽しめるんです。
Posted by 瑞香のパパ at 2007年08月22日 20:04
花隊長!こんばんわ!園芸教室の様子、良いですね!自分ももちろん参加したいですが、私の父親、母親も植物が好きですのでプレゼント代わりに教室参加券などあげたいです。開催するときは教えてくださいね!つきもも家で参加希望です☆
Posted by つきもも at 2007年08月22日 20:19
私も〈タキイ種苗〉存じております。昔から・・。
そこで教室の先生もされてるんだー(^o^)スゴイ。
滋賀でも是非やって下さい!つきももさんの後でセンス等
盗みながら【植え込み】してみたい・・♪
Posted by
kk_nana
at 2007年08月22日 21:38
<つきももさん>
いつでもつきもも一家歓迎ですよぉ(笑)
でも少し緊張するなぁ^^;
<nanaさん>
こんばんわ。
はい。近いうちにやりましょう。
よろしくねぇ(笑)
Posted by
瑞香のパパ
at 2007年08月22日 23:05
知ってますよ~。サカタもタキイも。
確かどっちかの看板ははJRの車中から見えたような・・・・
園芸教室私も行ってみたいです。
Posted by
Shino。
at 2007年08月23日 12:24
タキイはよく知っていますよ。
その近くに「しま」という美味しいお店が
あります。
そちらへも行ってみて下さい。
Posted by
華笑
at 2007年08月23日 13:02
<Shino。さん>
そうです。JRから見えるのはタキイです。
そこの河原町売店でやりました。
次回は参加してくださいねぇ^^;
<華笑さん>
了解しました。
一度行ってみますねぇ(笑)
Posted by
瑞香のパパ
at 2007年08月23日 13:48
「タキイの種」には、ずいぶんお世話になりました。
元々業を農としておりましたので「種」は90%「タキイ」でしたよ。野菜農家でしたので特に「青首大根」「九条葱」等、殆どは「タキイ」でしたよ。滋賀県甲西町の研究農場へは何回と無く訪問し各技師に指導を仰いだものです。
今となっては懐かしく当時が甦ってまいります。
Posted by
Farmer
at 2007年08月23日 14:55
<Farmerさん>
はじめまして。
そうなんですかぁ(笑)
僕も年に1回農場で花売ってますよ^^。
パックトライアル知ってますか?
そのとき、花売りしてます。
よろしくです。
Posted by
瑞香のパパ
at 2007年08月23日 16:38
私もこの看板知ってる!!
瑞香のパパさん色々な事されてるんですねー
Posted by
ねえさん
at 2007年08月23日 20:10
<ねえさん>
こんばんわ。
ほんと色々やってます(笑)
でも貧乏ひまなしです^^;
Posted by
瑞香のパパ
at 2007年08月23日 21:45
おなまえ:
E-MAIL:
URL:
情報を記憶する:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
▲このページの上へ▲